アクセス
ダイレクトボンディングのイメージ画像

ダイレクトボンディング

歯を気にする女性の画像

ダイレクトボンディングは、セラミックフィラーを配合したハイブリッドセラミック(レジン)を直接お口の中で盛り付けていく審美歯科治療です。天然歯が持つ複雑な色調や透明感を再現できる特殊な材料を使用し、むし歯治療や歯の形態修正、隙間の改善などを、自然な見た目で仕上げることができます。

従来の保険診療で使用される白い詰め物(レジン)とは異なり、セラミック粒子を配合しているため、強度や光沢感、艶が高く、天然歯に近い美しい仕上がりが特徴です。また、型取りの必要がなく、1日で治療を完了できるという大きなメリットがあります。

こんな方におすすめ

  • なるべく自分の歯を削らずに治療を受けたい方
  • 虫歯治療後に金属の詰め物をしたくない方
  • 現在の銀歯・金歯の詰め物を白くしたい方
  • 前歯の「すきっ歯」を改善したい方
  • 前歯の先が欠けてしまった方
  • 金属アレルギーが心配な方
  • 前歯の変色や過去の詰め物の変色が気になる方
  • その日のうちに治療を完了させたい忙しい方
  • 歯の形を整えたい方

当院のダイレクトボンディング治療における特徴

丁寧なカウンセリング

患者様のお悩みやご希望をしっかりと伺い、最適な治療計画をご提案します。個室のカウンセリングルームで、プライバシーに配慮しながら落ち着いてご相談いただけます。

熟練した技術

当院の担当医は豊富な経験と高い技術を持ち、自然で美しい仕上がりを実現します。

多彩な色調表現

当院では複数の高品質なハイブリッドセラミック素材を取り揃え、患者様それぞれの歯の色調や透明感に合わせた自然な修復を行います。天然歯のような複雑な質感を再現するため、複数の色調を重ね合わせる技術を用います。

徹底した衛生管理

世界基準の滅菌機器を導入し、すべての診療器具は使用直前に滅菌パックを開封する徹底した衛生管理を行っています。

定期的なメンテナンスサポート

治療後も美しい状態を長く保つため、定期的なメンテナンスをご提供しています。変色や艶の消失にも早期に対応し、長期的に美しい口元をサポートします。

ダイレクトボンディング治療のメリット

歯を削る量が最小限

健康な歯質をできるだけ残す「ミニマムインターベンション(MI)」の考え方に基づき、必要最小限の範囲のみを削って治療します。被せ物や詰め物と比較して、歯への負担が少ない治療法です。

自然な見た目の再現

色調や透明感の異なる多種類のハイブリッドセラミックを使用することで、周囲の天然歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりを実現します。

1日で治療完了

型取りが不要で直接お口の中で成形するため、通常1回の来院で治療を完了できます。忙しい方でも無理なく治療を受けられます。

徹底した衛生管理

世界基準の滅菌機器を導入し、すべての診療器具は使用直前に滅菌パックを開封する徹底した衛生管理を行っています。

二次むし歯のリスク低減

材料と歯の境目を化学的に接着するため、すき間ができにくく、再び虫歯になる(二次カリエス)リスクを低減できます。

歯の形や大きさの修正が可能

歯の形を変えたり、すきっ歯を埋めたりすることができるため、軽度な歯並びの問題を矯正治療なしで改善できる場合があります。

良心的な費用

セラミック治療や矯正治療などの他の審美治療と比較して、比較的リーズナブルな費用で審美改善が可能です

ダイレクトボンディング治療のデメリット

経年変化による変色の可能性

長期間の使用により、多少の変色や艶の消失が生じる場合があります。定期的なメンテナンス(再研磨など)によって改善可能ですが、完全な変色防止を希望される場合はセラミック治療が適しています。

適応範囲の制限

大きな虫歯や、奥歯など強い咬合力がかかる部位には向かない場合があります。適応範囲には限りがあるため、事前の診査・診断が重要です。

治療時間が比較的長い

一から歯を形成していくため、1回あたりの治療時間は30分~1時間程度必要です。

術者の技術による差

治療結果は術者の技術に大きく依存します。当院では熟練した技術を持つ歯科医師が担当いたしますのでご安心ください。

耐久性の限界

セラミック治療と比較すると耐久性はやや劣り、平均寿命は5~10年程度とされています。使用状況や口腔内環境により個人差があります。

当院のダイレクトボンディング治療の流れ

歯の模型の画像

STEP 1:検査と診断

気になる症状や治療に対するご希望を詳しくお伺いします。歯の形や色、歯並び、咬み合わせの状態を確認し、ダイレクトボンディング治療の詳細(メリット・デメリット、適応範囲、治療回数、費用など)や他の治療法について、わかりやすくご説明します。疑問点や不安なことは遠慮なくご相談ください。

STEP 2:歯のクリーニングと準備

歯の隙間や形を改善する場合は、型枠用の歯型採りを行います。最終的な歯の形をデザインし、治療で使用する型枠を作製します。また、歯の着色や歯石が付着している場合は、事前にクリーニングを行います。ホワイトニングをご希望の場合は、ダイレクトボンディング前に行うことをお勧めします。

STEP 3:ダイレクトボンディング処置

自然な歯に見えるよう、様々な色合いのハイブリッドセラミックを歯に直接盛り付けていきます。必要に応じて専用の型を使い、患者様の歯に合った形や色を丁寧に作り上げていきます。処置にかかる時間は、状態によって異なりますが、一般的に30分~1時間ほどです。

STEP 4:最終調整・仕上げ

処置直後は、歯が乾燥して一時的に白っぽく見えることがあります。このため、後日ご来院いただき、色合いの確認や調整、表面を磨き直す作業を行います。その後も定期的なケアで美しい状態を長持ちさせることができます。
当院では患者様のライフスタイルに合わせた通院が可能です。平日は20時まで診療しており、土日も診療を行っているため、忙しい方でも無理なく治療を受けていただけます。
お口の健康と美しさについてのご相談は、ぜひ当院にお任せください。